2006年4月 3日 (月)

佐藤琢磨に・・・

今日、F1の記事を見ていたら、ミッドランドのアルバースが「レース前半は佐藤に前をふさがれて残念・・・」なんて言ってた。 遅いくせに前にいる方が悪いってか? 自分が抜かれたくせに何言ってんだ! ああ、早くこんな事を言われなくても済むマシンに、琢磨を乗せてやりたい。 

でも、オーストラリアGPの終わりの方は、琢磨のマシンはかなりガタガタだったみたい。 SA05はなんせ4年落ちの中古ベースだもんな-。 エンジンやタイヤにシャーシーが着いて行ってないのかもね。 SA06もどこぞの中古マシンとの噂もあるが、もっと新しいらしいし、ミッドランドぐらいは喰えそうだ。 それまでの我慢だ琢磨!!!  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 2日 (日)

オーストラリアGP決勝

大波乱のGPでしたね。 フォーメーションラップからバタバタで、クラッシュも続出。 あの皇帝シューマッハまで・・・4回もセーフティカーが入ったGPは始めて見ました。 まさにサバイバルバトル!

しかし、なんと言っても今日の主役は、HONDAのJ.バトン。 PPからのスタートで、セーフティーカーが入るまではいい走りを見せてくれました。 しかし、再スタートであっさりアロンソの後塵を拝すと、そのあとは数あるセーフティーカー導入のチャンスを生かせずジリ貧。 片山右京に「バトン下手だなー。」とか、思い切り言われてるし。 最後は、最終コーナーを越えたところでエンジンが大噴火。 ゴールの150m手前でそのままストップ・・・って、受け狙いでやってないか、J.バトン。

一方で、また見せ場を作ってくれたのが、SAFの佐藤琢磨。 一回目のピットストップまでは、HONDAのバリチェロとレッドブルのクルサードの両ベテランを抑え込んで、走ってた。 バリチェロが情けないって言い方もあるけど、琢磨やるじゃんって感じ! いったい、去年の琢磨は何だったんだろう。 SA06が投入されたら、ポイントゲットもあり得るかも・・・って期待してしまうよね。 井出も初めて完走できたし。 SAFは今後が楽しみだね-。 

ところで、 我がレッドブルの状況はといえば、クリエンは早々に派手なクラッシュで消滅。クルちゃんは8位で1ポイントゲット(通算500ポイント!)。 まあ、普通かな・・・。 でも、あんまり地味だと画面にも映らないし、つまんないよね。 クルちゃんも映ってたの、琢磨に抑えられてた時だけだし。 本気でSAFに乗り換えようかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オーストラリアGP予選

YP期待のレッドブルは、クルサードが11位、クリエンが13位。 普通じゃん。 もっと上を喰わんかい! せめてBMWザウバーは喰って欲しい。 今度こそポイントゲット期待してるぞ、クルサード!!!

SAFは定位置ですね。 新ウィングがどれだけ効いているかは判りませんが、トラクションの必要なコースに適したものであると信じています。 今回もミッドランドとのバトル楽しみです。 

さあ、今13:00になった。 もうすぐ決勝! 始まり始まり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月21日 (火)

イタリアンデザイン

先日車に乗っているとき、目の前に金色のでかくて四角い箱が現れた。 横3人乗りのその車の名前は直ぐに判った。 FIATのムルティプラだ。 それも特徴的なデザインを持つ初期型。 膨張色のためかやたらでかく見える。 YPのGOLF4の3割増ぐらいの車幅に見える。 グラスエリアもでかい!

気になったので、平走したり少し追い越したりして眺めてみた。 フロントグラスの直ぐ下にヘッドライトがあり、その下のくびれの下からボンネットが始まる。 写真でしか見たことがなかったその顔を見て、「イタリアンスクーターだ!」と思った。 ベスパとかのクラシックな奴ではなく、ジレラとかのモダンな奴だ。 モーターショーでエアロデザインの丸っこいトラックが出てくるが、そんなデザインにも見える。  イタリア人はこういうファミリーカーでも、エアロデザインでスポーツカーにしようとするのか・・・。 

このデザインが成功したかどうかというと、途中で平凡な顔に変えられたことからすると商業的には失敗したのだろう。 でも、これぞイタリアンデザインである。 同じ6人乗りでもフィトを幅広にしただけのエディクスとは大違いだ。 現代美術館にも飾れる代物だ、と思う。 

これを日本で乗るのは勇気がいるな・・・と思ってドライバーを見たが、案外不通のおじさんだった。 でもi-podを聞いていたところを見ると、実はかなりおしゃれさんなのかもしれない。 まあ、隣近所の目を気にするような人だとイタリアンデザインは満喫できんよね。

ああ、憧れのイタリアンデザイン・・・だけど、GOLFを選んでしまう自分が・・・(^^;)。 やっぱYPは日本人なのね・・・。 

murutipura   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月20日 (月)

マレーシアGP決勝

うわーん!!!(;o;) レッドブルはクルサードもクリエンもリタイヤだよーん。 なーんか、あっという間に画面から消えてしもうた。 台風の目と思ったウィリアムズの2台も燃え尽きてしまったし・・・ かと思ったら、知らんうちにトヨタの2台が上がってきてるし。 ちょっと消化不良かな。

一方で、SAFの佐藤はGood job! モンテイロとのバトルもスリリングでした。 はっきり実力が下のマシンであそこまでやれるんだから、大したものです。 リタイヤした井出との比較で行けば、マシンを壊さずに周回を重ね、バトルが出来るのは、やはり実力の差と言えるのでしょう。 特に今年は表情がいいよね。 去年より下位マシンなのにイキイキしている感じがする。 次は本当にミッドランドを抑えられるといいね。

次は4/2のオーストラリア。 今度はちゃんとレースしてよね。 レッドブルさん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«MTBにドロップハンドル!